トルコ(2019年)について
トルコの印象について
※毎回そうですが、私の主観にもとづいて書かれたものですので、ご了承ください。
第一印象■ ゆるくてのんびりした感じ。
気候■5月上旬 カッパドキアは朝夜ものすごい寒くて、ウルトラライトダウンが必要。昼間の遺跡巡りはめちゃ暑いが、日差しと乾燥対策しておけば大きな問題はない。砂漠気候なので、砂埃が気になるところ。
イスタンブールもほぼ同じ。天候が変わりやすく、時々雨がざっと降る。

公用語■ トルコ語。
観光地はみんな英語をしゃべるが、ド下手くそなので注意。
店内やレストラン以外で路上で日本語で話しかけてくるやつは99%詐欺師なので絶対相手にしないこと。
人種■ 男性は優しそうだがドンくさいか超チャラ男。フレンドリーで基本的には良い人たちなのだが、あまりにも詐欺師系の人が多いので、仲良くなるのは大変難しい。女性は基本的に表に出ていないことが多い。イスラム教徒だからね。
おしゃべり好きなんだけどちょっとしゃべりすぎ!!
お国柄■ トルコ人はがんばらないよ!
犬も猫も、みーんなともだち。
でも、日本人からは金を巻き上げたいと思っているよ!
それにしても、猫や犬がレストランで食べ物ねだってくるのはどうかと思ったwww
テレビ■ テレビはくそまじめだった。理解できん。普段あんなにチャラ男なくせに。なお、トルコ国内ニュースではやはりテロが取り上げられていた。仕方ないか
食事■ お菓子をつくるのは大変上手だと思いました。
でも、観光地のご飯微妙なんですよね~なんかまずかったです…
イスタンブール、特にスルタンアーメットはひどかったです;;
治安■ カッパドキアはそれほどでもないのだが、とにかくイスタンブールがひどい。なにがひどいって絨毯屋の勧誘がひどい。最初、絨毯屋だといわないで最終的に連れていかれて買えとせがまれる。しかも、ギリギリまで値段を言わない。トルコ人、かなりめんどくさいです。仲良くなるのはあきらめましょう!